今日会ったお客様によると、脳は主語が理解できないそうです。他人の悪口を言うと、まるで自分が言われているかのように脳が錯覚するらしいんですね。

逆に言えば、他人を褒めていれば、まるで自分が褒められているかのように脳が錯覚するはずです。

日本人特有のものなのか、自虐的なことを言う方も多いように思います。僕もどちらかと言うとそういうタイプで、みかめ塗装店のキャッチコピー「ハゲる前に塗りましょう!」も、そっち寄りです。

こういう時期なので、他人も自分を労わってあげた方がいいかもしれません。

・年を取った→深みが増したなー

・ドアが壊れた→直しがいがあるドアだ

・最近、太っちゃって→災害が来ても長生きできそう!

・競馬で負けた→勝つ喜びを来週に置いてきた

・白髪が増えた→キティちゃんに似てきた

・忘れっぽくなった→生きやすくなった

どんどん出てきます。ほんの少し言い換えるだけで、かなり印象が変わりますね。個人的には、語尾に「なー」を付けると誉め言葉っぽく感じます。

そんなわけで皆さん!ハゲる前に塗りましょう!三瓶でしたー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です