ブログ

塗る男

イラストレーターの伊丹さんに、新しくチラシを作ってもらいました。相変わらず素晴らしい出来です。     ローラーを持っている男はなかなかのイケメンだな・・と思った方。とてもお目が高いです。明日もきっと、塗りたての外壁のような輝かしい一日になると思います。...

500の壁

松戸の現場へ水洗いに行ってきました。八柱霊園を過ぎたあたりで急に尿意に襲われて、左側にコンビニがあったらトイレを借りようと思ったのですが、どういうわけかコンビニが見つかりません。信号待ちをして、いよいよどうしようと思った時に、ふと飲みかけのペットボトルが目に入りました。   &...

先生

最近、先生と呼ばれる方と話をする機会が増えてきました。会社の決算を税理士のA先生にお願いして、建設業許可を行政書士のK先生、亡くなった叔父さんの土地の処分を司法書士のK先生にお願いして、等々。こんな僕も、真面目な顔をして真面目な話を聞いています。     小学校...

発明

重いパイプを何本も運びました。「このスプレーを使うと軽くなるよ」と言われて軍手に吹き掛けてみると、確かに軽く感じます。汗だくで働いているので、スプレーの効果はすぐに無くなってしまい、ああ、そろそろギブアップかな・・と思うと誰かがスプレーを掛けに来ます。何本も何本もパイプを運びました。「あのパイプが一...

サンダーストーム

「アントニオ猪木をさがして」という映画を観てきました。事前に見たレビューでは「途中で寝た」「これでは猪木をさがせない」と酷評の嵐でしたが、迷わず行けよの精神で映画館へ向かいました。隣で観ていた親子は途中で帰ってしまいましたが、個人的には観て良かったと思いました。   ただ、途中...

DEEP IMPACT

僕がドラゴンアッシュを知ったのは、ノストラダムスの大予言で有名な1999年のことでした。「俺は東京生まれ HIP HOP育ち」というフレーズで知られる、GRATEFUL DAYSという曲が雀荘の有線で流れた時、新しい時代のドアが開いたように感じました。   ここに綴る歓びと感謝...

宇宙

メキシコで発見された宇宙人のミイラが話題になっています。日本にもカッパのミイラとかありますよね。カッパはいかにもインチキっぽかったですが、今回の宇宙人はどうなんでしょうか。   個人的には、宇宙人は必ずいる、と思ってます。僕が地球に生まれた宇宙人だから、他の星で生まれた宇宙人も...

美味しかったです。

こないだの日曜日、飲み会の幹事をやったんです。飲み会と言っても四人だけなので、本来ならそこまで気を使う必要はないのですが、結構グルメな人達が集まる回なんです。   個人的にはビールが一杯300円くらいの、競馬新聞を読んでいるおじさんがいるような居酒屋が好きなのですが、今回はそう...

オーバーワーク

最近のちいかわは、ずっと島で討伐をしています。連載物のギャグマンガはどうしてもバトルマンガになりがちですが、まさか、ちいかわまでそうなってしまうとは。   まさかこれって・・   ネタ切れ・・ってコト!?     とっ...

思い出のブラケット

小学生の時、夏になると父は波崎の叔母さんの家へ連れて行ってくれました。海で地引網に参加したり、メロンの皮でカブトムシを捕まえたり、楽しい思い出ばかりなのですが、一つだけ心配なことがありました。   叔母さんの家に行くと、何故か必ずおねしょをしてしまうんです。  ...