知り合いの車屋さんから、日産のクリッパーを仕入れました。車検が二年ついて、乗り出し税込み15万円。またポンコツが増えちゃった、と妻に言われましたが、今のところ問題なしです。一つ残念なのは、音楽が聴けないことです。正確に言うと、カセットテープを入れることはできるようですが、2020年にカセットテープで音楽を聴く人なんているのでしょうか。そんなわけで、歌を歌いながら車を走らせています。赤信号でもお構いなしなのですが、イエローモンキーのジャムを熱唱しているのを見られたときは、少し恥ずかしくなりました。「自分が気にしているほど、他人は自分のことを気にしていない」そんな言葉を思い出して、最後まで歌いきってみました。歌いたい歌を、歌いたいときに、歌う。それが僕たちのやり方です。
https://www.youtube.com/embed/P1JE8bFpBLg
こないだの日曜日、安食にある大鷹神社と茨城県の息栖神社にお参りに行ってきました。
大鷹神社では玉虫を、息栖神社では黒アゲハを見かけ、9月は金運が上がるかも、とか思ってしまいました。
家に帰ってから、何となくキアヌ・リーヴスについての記事を見ました。
ボロボロの靴をガムテープで補修して履いている、映画のスタッフ全員にバイクをプレゼントした、見知らぬホームレスと酒盛りを始めた・・。
聖人のようなエピソードがどんどん出てきます。神社に行ってもお金のことを考えている自分が恥ずかしくなってきました。
神社に手を合わせて、夫婦で健康に仲良く暮らせますように、職人さんがケガしませんように、商売が繁盛しますように、現場でトラブルが起きませんように、両親と身内が健康でいられますように、お金で困りませんように・・。
100円でそこまでお願いするのか、と神様に呆れらそうですが、人事を尽くして天命を待つ、です。
今日もいいことありますように!
長梅雨です。「いいかい将光君。明けない夜はないし、やまない雨はないんだよ」そう自分に言い聞かせていても、なかなかテンションをキープすることができません。鬼滅の刃は何回も読んじゃったし、世界のアソビ大全51もさすがに飽きてしまいました。はやくペンキ塗りたいなー。
https://www.youtube.com/embed/xWV9OEMidmQ
2020年も、半年が終わってしまいました。今頃は本来、オリンピックで盛り上がっていたはずなのですが、こればかりはしょうがありません。
東出君の不倫に始まった2020年。その後は新型コロナウイルス、渡部健の不倫。渡部健はいかにもしそうな感じではありますが、東出君は驚きました。
忍びあう恋を楽しむ男たちに、特定の傾向があるようには思えません。お金にとてもしっかりとした男が、不倫にはお金を惜しまない。不倫をするためにお金を貯めているのかしら、と思うこともあります。
普段は無口な男が実は不倫している、ということもあります。どうやって口説いてるのでしょうか。ニヒルな感じが受けて、女の人から寄ってくるのかな?
男同士で飲んでいると、女の子がいるお店に行きたくてそわそわしてる男もいます。ほとんど中腰状態で心ここにあらずの彼に、僕はどんな話をすればよいのでしょうか。
幸せにしてくれた妻を、これからも大切にしようと思います。三瓶でした。