今年の夏の船橋市は、アシナガバチが多いようです。丸山町の現場で巣を発見した、という伊藤さんの報告のすぐ後に、二和の現場でも発見してしまいました。お客さんから殺虫剤を借りて巣をやっつけたのですが・・

 

 

巣に戻ってきたハチにやられてしまいました。ハチからしてみたら、一生懸命に仕事をして帰ってきたら家が無いわけで、不安になって思わず刺してしまったのかもしれません。

 

 

刺されたときはチクッとしたくらいだったのですが、次の日の朝はだいぶ腫れてました。これくらいならいっか、と思ったのが間違いで、二日目の朝はもはやお岩さん状態です。

 

見た目を気にする歳ではないのですが、片目だと運転が困ります。AGA治療でお世話になっている皮膚科の先生に診てもらおうと思って電話したら、何と二時間半待ちだそうです。仕方がないので、セロハンテープで左目を上に引っ張りながら、葛西まで行ってきました。

 

その後、ドラッグストアで買った軟膏を塗ったところ、翌日にはだいぶ腫れが引いていました。とっととそうすればよかったです。

 

皆様もハチには気を付けてください。三瓶でした。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です