最近、三瓶さんの塗装工事をすることが続いています。三瓶さんと言っても「さんぺい」さんなのですが、四月に一軒、今月も一軒。千葉県ではなかなかにレアな名字だと思うので、相当な確率だと思います。

 

お二人とも福島県の方だそうで、どちらもとても穏やかで親切な方でした。やっぱり、三瓶にはいい人が多いんですよね!

 

今まで家族以外の三瓶さんに出会ったのは、雀士で一人、パソコン屋さんで一人。雀士の三瓶さんは、僕が学生の頃にアルバイトしていた雀荘のオーナーでした。

 

麻雀が鬼のように強く、手牌を左から順番に13枚言い当てられたことを未だに覚えています。思い出しただけで冷や汗が出てきますが、また会ってみたいです。打ちたくはないですが。

 

パソコン屋さんの三瓶さんは、家族以外で初めて出会った「みかめ」さんで、異動になった後もわざわざ事務所に挨拶へ来てくれました。館山の方には「みかめ」さんが多いそうなんです。遠い親戚なのかもしれません。

 

妻は三瓶という名字があまり気に入ってないようで、三上がよかったと言ってました。それはもちろん僕も三上の方がかっこいいと思うのですが、こればかりはどうしようもありません。

 

 

そんなわけで、明日も頑張ろうと思います。三上でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です