風が強い日

今日の風で、桜がかなり散ってしまいました。お花見されることもなく散っていく花びらたちと、何とも言えない気持ちで春を過ごしている僕たちに、このナンバーを捧げたいと思います。 来年はお花見できますように!

ヒマのつぶし方

コロナウイルスの影響で、学生は二週間も学校休みなんだそうです。学校の先生もお休みなんですかね?自宅勤務という会社もあるそうですが、自宅で仕事をし続けるっていうのも、なかなか辛いものがあるんじゃないかと思います。 そんなわけで今日は、雨が降ったら仕事が休みになる僕が、どうやってヒマをつぶすかについてアドバイスしようと思います。 ①ギターを弾く 持ってないよ、という意見もあると思いますが、大丈夫です。ハードオフに行けば、安いギターにチューナーを付けて一万円で揃います。ギターはジャンク品以外だったら何でもオッケー。ピックも買いたいところですが、一円玉でも弾けます。 楽譜は必要在りません。スマホで調べれば、コード譜なんていくらでも出てきます。好きな曲をスマホで調べながら練習すれば、あっという間に時間が過ぎていくことでしょう。 ②ゲームをやる とは言え、一日中ギターばかり弾いてもいられません。一時間もすると飽きてしまいます。そこで登場するのがニンテンドースイッチです。最近のゲームはすごいですね。初代のプレステで止まっている僕にとっては、衝撃的な迫力です。 今はドラクエ11Sをプレイしているのですが、100時間以上やってもまだコンプリートできません。これが7280円なんてコスパ良すぎです。 スマホのゲームはストレスがたまるので引退しました。ゲームは大画面でプレイするのがいいですね。 ③本を読む いよいよギターにもドラクエにも飽きてきたら、気分転換に本を読むのもいいかもしれません。晴耕雨読、という言葉もあります。本を読むのは、とてもいいことなんですよね。マンガしか読まないけど。 ④寝る そんなわけで、最後はこれです。昼間から眠れるって幸せです。 以上の①~④を繰り返していれば、あっという間に晩ごはんです。お風呂入ってビール飲んで、また寝ましょう。おやすみなさい。

黄金の左

いよいよ、テレビは新型コロナウイルスの話ばかりになってきました。東出君の話題で盛り上がっていたあの頃が懐かしいです。 近所のドラッグストアからトイレットペーパーが無くなってしまいました。コロナウイルスの影響で生産が滞る、というデマが流れたせいらしいのですが、王子製紙の社長が流したんじゃないか、と僕はにらんでいます。株価はどうなっているのでしょうか。 でも大丈夫。トイレットぺーパーなんて無くていいんです。インド式がありますから。 こんな時こそ、落ち着いて、冷静に行動するようにしたいと思います。ナマスカール。

大人の会話

ペンキを塗っている父に、通りすがりの女性が声を掛けてました。 女性「ずいぶん丁寧に塗ってるのねー。私の家も塗ってもらおうかしら」 父「塗ったほうがいいですよ!死んだときに家が汚いとみっともないじゃない」 足場から落ちそうになりました。 女性「じゃあ、さっそく見積り取ってもらおうかしら」 ・・これがベテランの営業か、と感じ入りました。さすがこの道50年です。 そんなわけで、船橋市内の塗り替えは株式会社みかめ塗装店にご依頼ください!よろしくお願いします!

出会う

ユーチューバーと呼ばれる方と、初めて会いました。(おお、この人があのピンコロさんか・・!)やはり、そこはかとないオーラが出ているような・・。出ていないような・・。物腰柔らかで、とっても親切な方でした。「どんな人でも、ユーチューバーになれるコンテンツを持っているんですよ」前向きになれる言葉を頂きました。僕も頑張ろうと思います。 https://www.youtube.com/embed/I-u6XpIKSZ4

通天閣

妻からLINEが来てました。 「東出不倫した!東出不倫した!」 二回も書いてありました。そう、妻は東出昌大のファンだったのです。 幼い時から家庭で苦労してきた杏と結婚して、三人も子供がいる東出君が不倫するはずないじゃない、と返信したのですが、どうやらクロのようです。 ・・まだまだ語り足りないので、続きます。

いっと

明けましておめでとうございます、だと、少し遅いですかね。気が付けば、2020年も半月が経ってしまいました。光陰矢の如し。銀行員は矢のような速さでお金を数えます。 2020年は株式会社みかめ塗装店をIT化しようと思ってます。半年もブログを更新しないお前にできるわけないだろ、という声も聞こえてきますが、そんなことはありません。やる時はやる男なんです、僕は。 劇的に変化していくみかめ塗装店.com。刮目して見てください。

HOTTER THAN HELL

暑いです。そりゃ夏なんだから暑いだろ、とか言ってる場合じゃないです。昨日の船橋市の最高気温が35.9℃。体温だと少し低めですが、気温がこれではたまりません。常に体温が低めの人に抱きしめられているようなものです。我々、塗装業者も、そろそろ真剣に夏の働き方改革に取り組むべきだと思います。いいアイデアがある方、こちらまでご一報ください。って、自分では考えなかったりして。暑いから、しょうがないんです。

ディスカバリー

地球上の誰も見ることがないんじゃないか、と思われたみかめ塗装店.comですが、ついにお客様に発見してもらえました。うれしいです。まるで大したことを書いてないこのブログも、引き続き見てもらえたら、と心より思っております。 工事のビフォーアフターを載せてくれたお客様には、ちょっとしたお礼をしたいと思ってます。ぜひぜひ声をかけてください!

雨の日の男

雨が降り続いております。父とゆきさんは麻雀。山田さんは釣り。村上さんは何をしているのでしょうか。 朝からYouTubeでザブングルのネタを見ていたのですが、さすがに飽きてきました。ひまだー。 https://www.youtube.com/embed/50q9I2TZLTw