工事の流れ

工事の流れ

Step 1 足場設置

所要日数:約1日

作業場確保のため、家の周りに足場を組みます。安全第一で作業しています!

足場の設置時に出入りをする際は、作業員に声を掛けて下さい。よろしくお願いします。

Step 2 高圧洗浄

所要日数:約1日

洗浄機を使って高圧の水を吹きつけ、コケや劣化した塗膜を剥がしていき ます。

万が一の漏水に備えて、高圧洗浄の際はご在宅してもらうようお願いしています。
ご了承ください。
窓のカギを閉め、雨戸のカギは開けておいて下さい。窓と雨戸、どちら も洗浄できます。

Step 3 コーキング

所要日数:約2日

サイディング目地のコーキングは撤去して打ち直し、サッシ廻りのコーキングは撤去せずに上から打ち増ししています。

作業後、完全に硬化するまでお手を触れないようお願いします。服につくと取れません!

Step 4 養生(窓などのビニール貼り)

所要日数:約1日

窓や床を汚さないよう、ビニールで覆います。開け閉めしたい窓がある場合などは、遠慮せずにお伝えください。

Step 5 下塗り・中塗り・上塗り

所要日数:下塗り約1 日、中塗り約1 日、上塗り約2 日

屋根と外壁を塗装していきます。

屋根には日本ペイントのサーモアイ Si(遮熱塗料)、外壁には日本ペイン
トのファインパーフェクトトップを使用しています。水性の塗料やフッ素
の塗料など、ご希望の塗料があればお伝えください。

外壁は四回の塗装を施し、ピカピカの仕上がりにいたします!

塗装後3時間程度、お手を触れないようお願いします。

Step 6 屋根、外壁以外にも…

コロニアルの棟包みの交換、瓦・漆喰の補修も承ります!

木部・鉄骨・ブロック塀の塗装、ベランダ防水工事、コーキングの打替など、何でもご相談ください!

Step 7 雨樋・雨戸など付帯部分の塗装

所要日数:約2日

雨樋や雨戸などを塗装していきます。

塗装後、最低3時間はお手を触れないようお願いします。

Step 8 足場撤去

所要日数:約0.5日

足場を撤去して、工事完了です。もちろん、安全第一です!お疲れさまでした!

足場の撤去時に出入りをする際には、作業員に声を掛けて下さい。よろしくお 願いします。

宣伝資料のご提供のお願い

施工前・施工中・施工後の様子や、作業風景の写真を撮影させていただき、弊社ホームページ掲載の宣伝資料として、使用させていただけますと幸いです。
よろしくお願いします!